|
白無垢(しろむく): 全身を白一色に揃えた和装。打掛、掛下(打掛の下に着る着物)、帯、小物など、すべてを白一色でそろえる。身の清らさかと、「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味がある。
色打掛(いろうちかけ): 白以外の色を用いた華やかな打掛のこと。和装では最高位とされているので、挙式でも着られる正式な和装だが、一般的には、式は白無垢、披露宴は色打掛が定着している。
引き振袖(ひきふりそで): 裾を引きずるタイプの振袖で、正式な式服のこと。黒引き振袖はかつて武家の婚礼衣裳として使われた正式和装。伝統の美を今に伝える黒引き振袖、色振袖格調高い花嫁姿に・ ・ ・
日本人の肌に合うオフホワイト系を多くご用意。デコラティブなデザイン。
好きな色、普段選ばない様な色にも挑戦!お気に入りがきっと見つかるはず。
白無垢は人気の『八重がさね』 色打掛は古典柄やモダン柄まで。
|